見逃しがしがちな【筋萎縮性側索硬化(ALS)】介護福祉士国家試験対策「障害の理解」

見逃しがしがちな【筋萎縮性側索硬化(ALS)】

まずはお詫びからです。先日の台風の影響で私の勤務先は4日間の停電で、記事投稿をお休みさせていただいていましたが、改めて再開させていただきます。
介護福祉士国家試験勉強中の方のお役に立てるよう、今後も記事投稿していきます。
みなさんの合格、心から願っております。

また、依然復旧がされていない地域の方の一日でも早い復旧を願って降ります。
お手伝いが必要な方がいらっしゃいましたら、フェイスブック、ツイッター、このサイトのコメントでもなんでもかまいません、メッセージくださいましたら、お手伝いに行かせていただきますので、遠慮なくおっしゃってください。

介護福祉士国家試験に出る、【筋萎縮性側索硬化(ALS)】についてかんたんにまとめました。

  • 領域:こころとからだのしくみ
  • 科目
    障害の理解
  • 大項目 
    障害の医学的側面の基礎的知識
  • 中項目
    難病
  • 小項目
    難病の種類と原因と特性
第31回障害の理解問題89
第29回介護の基本
障害の理解
問題28
問題91
第28回障害の理解問題92
第26回障害の理解
こころとからだのしくみ
問題92
問題102
第24回総合問題問題115~117
この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は image-11.png です

表を見る限り、1年おきぐらいに出ています。
第32回で出てくるかはおよそ50%の確率と仮定すると、出てくる可能性は非常に高いといえます。

筋萎縮性側索硬化症(amyotrophic lateral sclerosis:ALS) の特徴自体を選ぶ問題は少ないですが、選択肢に出てくることが多いです。

つまり、特徴を理解しておかないと、消去法も使えないということ。

まずは、どんな特徴があるのかを頭に入れ、どのように出題されるのか見ていきましょう。

筋萎縮性側索硬化症
(amyotrophic lateral sclerosis:ALS) とは

主に60~70歳代に発症。
運動を司る神経である、運動ニューロンが変性
徐々に筋肉の萎縮と筋力の低下をきたす。

原因

原因は不明。

症状

介護福祉士国家試験の過去問題から症状を見てみましょう。

介護福祉士国家試験 第29回 「障害の理解」

問題 91 筋萎縮性側索硬化症(amyotrophic lateral sclerosis:ALS)にみられる特徴的な障害として,最も適切なものを 1 つ選びなさい。


1 知的障害

2 呼吸障害

3 眼球運動障害

4 膀胱直腸障害

5 感覚障害



解答… 2 呼吸障害

介護福祉士国家試験 第28回 「障害の理解」

問題92 嚥下障害を引き起こす難病として、適切なものを1つ選びなさい。


1 潰瘍性大腸炎

2 悪性関節リウマチ

3 筋萎縮性側索硬化症(ALS)

4 クーロン病

5 広範脊椎管狭窄症



解答… 3 筋萎縮性側索硬化症(ALS)

介護福祉士国家試験 第24回 「総合問題」

Mさん(55歳、男性、要介護5)は、妻(54歳)と娘(25歳、会社勤務)の三人暮らしである。52歳のときに、筋萎縮性側索硬化症(amyotrophic lateral sclerosis:ALS)を発症した。

54歳でほぼ全介助となった。現在、食事はミキサー食である。風呂好きであったが、発症後は妻が清拭と部分浴をしている。

リフトを使用してリクライニング式車いすへ移乗し、午前と午後に1時間程度座っている。
右手の親指のみ、少し動かすことができる状態である。
最近のMさんは球麻痺症状が強くなり、呼吸もしづらくなってきている。

医師から「今後1か月以内には、胃瘻の造設と人口呼吸器装着が必要になるだろう」と説明を受けている。

主となる介護者は妻であるが、娘は夕方から就寝まで手伝っている。娘は半年後に結婚を控えている。

Mさんは結婚式に出席して、娘を祝福したいと思っている。

問題115 現在、Mさんに現れている症状として、正しいものを一つ選びなさい。


1 認知障害

2 感覚障害

3 嚥下障害

4 膀胱直腸障害

5 眼球運動障害



解答… 3 嚥下障害

現れやすい症状

嚥下障害・食べ物を上手に飲み込めない状態。
呼吸障害・息切れ、息苦しさ、大声が出せないなどの状態。
構音障害・声が出しにくくなる状態。
運動障害手足のしびれによる。
・手足が上がらない、箸がもてないなどの初期症状がある。
・次第に手足の筋肉が細くなっていく。

現れにくい症状

・知的障害
・認知障害
・感覚障害
・膀胱直腸障害
・眼球運動障害
・褥瘡

その他の出題

介護福祉士国家試験 第31回

問題 89 対麻痺を生じる疾患として,最も適切なものを 1 つ選びなさい。

1 筋萎縮性側索硬化症(amyotrophic lateral sclerosis:ALS)

2 腰髄損傷(lumbar spinal cord injury)

3 悪性関節リウマチ(malignant rheumatoid arthritis)

4 パーキンソン病(Parkinson disease)

5 脊髄小脳変性症(spinocerebellar degeneration)



解答…2  腰髄損傷(lumbar spinal cord injury)

腰髄損傷以外は、勉強中の方にはなじみがあるかと思います。
リウマチ(悪性リウマチは血管炎をはじめとする関節以外の症状を伴うので、厳密には違います) 、 パーキンソン病は違うなとすぐわかるでしょう。

筋萎縮性側索硬化症についても、今回わかったかと思いますので、消去。
残るは、 腰髄損傷と、 脊髄小脳変性症ですね。
どちらも解らなければ、1/2にかけるしかないですね。
1/5のよりはずっと良いでしょう。

ここは、 腰髄損傷を覚えるよりも、 脊髄小脳変性症をしっかり覚えておくほうが効率がよさそうです。
脊髄小脳変性症はよく出るワードです。

介護福祉士国家試験 第26回

問題102 疾患に伴う歩行の特徴として、正しいものを 1つ選びなさい。


1 パーキンソン病(parkinson disease)では、小刻み歩行がみられる。

2 筋萎縮性側索硬化症(amyotrophiclateralsclerosis: ALS)では、失調性歩行がみられる。

3 アルツハイマー型認知症(dementia o「 the Alzheimer’s type)では、小振り歩行がみられる。

4 変形性膝関節症(kneeosteoarthrms)では、間欠性跛行がみられる。

5 脊柱管狭窄症(spinalstenosis)では、動揺性歩行がみられる。


解答…パーキンソン病(parkinson disease)では、小刻み歩行がみられる。

喜ばれる出産祝いに、ふとんクリーナーレイコップ

歩行の種類

歩行の種類
小刻み歩行 前屈姿勢で小さな歩幅での歩行。
失調性歩行 ふらつきがみられる歩行。
小振り歩行両松葉杖を使う際に小さく足を出す歩行。
動揺性歩行下腹部を突き出し状態を左右に振って歩く。

間欠性破行 … 痛みが発生してもしばらく休むと症状が回復する。

疾患に伴う症状
筋萎縮性側索硬化症 嚥下障害
呼吸障害
運動障害
構音障害
腰髄損傷 対麻痺
悪性関節リウマチ 全身性の炎症性疾患
血管炎をはじめとする関節以外の症状
パーキンソン病安静時振戦
筋固縮
動作緩慢
姿勢反射障害
脊髄小脳変性症 ふらつき歩行などの運動失調
変形性膝関節症膝の内側に痛みを生じることが多い。
関節の負担を軽くする為、歩行時は杖を使う。
脊柱管狭窄症 腰痛、間欠性破行

【パーキンソン病】とは?介護福祉士国家試験 発達と老化の理解

介護福祉士国家試験 第26回

問題92 Fさん(55歳、男性)は、1年前に筋萎縮性側索硬化症(amyotrophic lateral Sclerosis: ALS)と診断された。

以前よりも、両上下肢の筋力低下が進み、日常生活にも介助が必要となってきた。
現在は、壁を伝いながら、妻の介助でどうにか歩行は可能である。からだを起こすと血圧が低くなり呼吸が苦しくなるため、「何もしたくない」と自宅の中だけで過ごすことが多い。

介護職の対応として、最も適切なものを 1つ選びなさい。


1 血圧低下を治療する。

2 妻に病状の進行を説明する。

3 人工呼吸器の装着を促す。

4 安楽な体位を工夫する。

5 運動・体操を指導する。

治療は医行為進行状況の説明は医療職が専門的立場から行うのが適切、人工呼吸器の装着を含む、治療法の選択は医療職、本人、家族で話しあう、リハビリテーションの指導も医療従事者が行うため介護福祉職が行うことではありません。
介護福祉士職が行えるのは、姿勢を工夫するなどの支援が望ましいです。支援に関しても、医療従事者との連携が必要です。

そう考えると、直接できることって少ないなあと感じるかもしれませんが、そのために多職種があり、連携が必要だなあと思いませんか?

思いますが、それでも、私は、少し悔しいなあとも思います。
もっと深くかかわるために、医療従事者を目指すしかない。
そんな風に考えることもあります。

グーペ】素敵なお店のホームページを作れます【低コストでホームページ作成】

介護福祉士国家試験第24回 「総合問題」

Mさん(55歳、男性、要介護5)は、妻(54歳)と娘(25歳、会社勤務)の三人暮らしである。52歳のときに、筋萎縮性側索硬化症(amyotrophic lateral sclerosis:ALS)を発症した。

54歳でほぼ全介助となった。現在、食事はミキサー食である。風呂好きであったが、発症後は妻が清拭と部分浴をしている。リフトを使用してリクライニング式車いすへ移乗し、午前と午後に1時間程度座っている。
右手の親指のみ、少し動かすことができる状態である。
最近のMさんは球麻痺症状が強くなり、呼吸もしづらくなってきている。医師から「今後1か月以内には、胃瘻の造設と人口呼吸器装着が必要になるだろう」と説明を受けている。

主となる介護者は妻であるが、娘は夕方から就寝まで手伝っている。娘は半年後に結婚を控えている。Mさんは結婚式に出席して、娘を祝福したいと思っている

問題117 娘の結婚式を2週間後に控え、娘を祝福したいというMさんの願いをかなえるために、Mさん、妻、介護支援専門員、医師、看護師、作業療法士及び訪問介護員によるカンファレンスが開かれた。 訪問介護員の役割として、最も適切なものを一つ選びなさい。


1 医療職と連携し、体調管理をする

2 痰の吸引方法を指導する

3 結婚式場の環境を一緒に下見する

4 意思伝達装置のスイッチを工夫する

5 人工呼吸器の事故が発生したときの対応方法を指導する



解答… 1 医療職と連携し、体調管理をする

家づくりで損しないために【持ち家計画】

記事の最後に

繰り返しですが、 筋萎縮性側索硬化症(amyotrophic lateral sclerosis:ALS) は1年おきぐらいに出ています。
第32回で出てくるかはおよそ50%の確率と仮定すると、出てくる可能性は非常に高いといえますので、しっかり押さえましょう。

私は高齢者介護が主なので、障害についてはあまり明るくないです。
だからこそ、国家試験は貴重な機会だと思います。
試験のために勉強して、出てくるところをポイントで覚える…だけではなく、試験が終わったら、さらに深堀りしていく。

そういう行動も、介護福祉士として必要なのではないかなと、私は思います。
みなさんは合格後、何をするのか?何をしたいか?改めて考えてみてください。

合格後の目標は、勉強のモチベーションアップにもつながります。
5分でいいので、想像してみて下さいね。

改めて、記事内の過去問題に挑戦してみましょう。

介護福祉士国家試験 第29回 「障害の理解」

問題 91 筋萎縮性側索硬化症(amyotrophic lateral sclerosis:ALS)にみられる特徴的な障害として,最も適切なものを 1 つ選びなさい。


1 知的障害

2 呼吸障害

3 眼球運動障害

4 膀胱直腸障害

5 感覚障害



解答… 2 呼吸障害

介護福祉士国家試験 第28回 「障害の理解」

問題92 嚥下障害を引き起こす難病として、適切なものを1つ選びなさい。


1 潰瘍性大腸炎

2 悪性関節リウマチ

3 筋萎縮性側索硬化症(ALS)

4 クーロン病

5 広範脊椎管狭窄症



解答… 3 筋萎縮性側索硬化症(ALS)

介護福祉士国家試験 第24回 「総合問題」

Mさん(55歳、男性、要介護5)は、妻(54歳)と娘(25歳、会社勤務)の三人暮らしである。52歳のときに、筋萎縮性側索硬化症(amyotrophic lateral sclerosis:ALS)を発症した。

54歳でほぼ全介助となった。現在、食事はミキサー食である。風呂好きであったが、発症後は妻が清拭と部分浴をしている。

リフトを使用してリクライニング式車いすへ移乗し、午前と午後に1時間程度座っている。
右手の親指のみ、少し動かすことができる状態である。
最近のMさんは球麻痺症状が強くなり、呼吸もしづらくなってきている。

医師から「今後1か月以内には、胃瘻の造設と人口呼吸器装着が必要になるだろう」と説明を受けている。

主となる介護者は妻であるが、娘は夕方から就寝まで手伝っている。娘は半年後に結婚を控えている。

Mさんは結婚式に出席して、娘を祝福したいと思っている。

問題115 現在、Mさんに現れている症状として、正しいものを一つ選びなさい。


1 認知障害

2 感覚障害

3 嚥下障害

4 膀胱直腸障害

5 眼球運動障害



解答… 3 嚥下障害

介護福祉士国家試験 第31回

問題 89 対麻痺を生じる疾患として,最も適切なものを 1 つ選びなさい。

1 筋萎縮性側索硬化症(amyotrophic lateral sclerosis:ALS)

2 腰髄損傷(lumbar spinal cord injury)

3 悪性関節リウマチ(malignant rheumatoid arthritis)

4 パーキンソン病(Parkinson disease)

5 脊髄小脳変性症(spinocerebellar degeneration)



解答…2  腰髄損傷(lumbar spinal cord injury)

介護福祉士国家試験 第26回

問題102 疾患に伴う歩行の特徴として、正しいものを 1つ選びなさい。


1 パーキンソン病(parkinson disease)では、小刻み歩行がみられる。

2 筋萎縮性側索硬化症(amyotrophiclateralsclerosis: ALS)では、失調性歩行がみられる。

3 アルツハイマー型認知症(dementia o「 the Alzheimer’s type)では、小振り歩行がみられる。

4 変形性膝関節症(kneeosteoarthrms)では、間欠性跛行がみられる。

5 脊柱管狭窄症(spinalstenosis)では、動揺性歩行がみられる。


解答…パーキンソン病(parkinson disease)では、小刻み歩行がみられる。

介護福祉士国家試験 第26回

問題92 Fさん(55歳、男性)は、1年前に筋萎縮性側索硬化症(amyotrophic lateral Sclerosis: ALS)と診断された。

以前よりも、両上下肢の筋力低下が進み、日常生活にも介助が必要となってきた。
現在は、壁を伝いながら、妻の介助でどうにか歩行は可能である。からだを起こすと血圧が低くなり呼吸が苦しくなるため、「何もしたくない」と自宅の中だけで過ごすことが多い。

介護職の対応として、最も適切なものを 1つ選びなさい。


1 血圧低下を治療する。

2 妻に病状の進行を説明する。

3 人工呼吸器の装着を促す。

4 安楽な体位を工夫する。

5 運動・体操を指導する。

介護福祉士国家試験第24回 「総合問題」

Mさん(55歳、男性、要介護5)は、妻(54歳)と娘(25歳、会社勤務)の三人暮らしである。52歳のときに、筋萎縮性側索硬化症(amyotrophic lateral sclerosis:ALS)を発症した。

54歳でほぼ全介助となった。現在、食事はミキサー食である。風呂好きであったが、発症後は妻が清拭と部分浴をしている。リフトを使用してリクライニング式車いすへ移乗し、午前と午後に1時間程度座っている。
右手の親指のみ、少し動かすことができる状態である。
最近のMさんは球麻痺症状が強くなり、呼吸もしづらくなってきている。医師から「今後1か月以内には、胃瘻の造設と人口呼吸器装着が必要になるだろう」と説明を受けている。

主となる介護者は妻であるが、娘は夕方から就寝まで手伝っている。娘は半年後に結婚を控えている。Mさんは結婚式に出席して、娘を祝福したいと思っている

問題117 娘の結婚式を2週間後に控え、娘を祝福したいというMさんの願いをかなえるために、Mさん、妻、介護支援専門員、医師、看護師、作業療法士及び訪問介護員によるカンファレンスが開かれた。 訪問介護員の役割として、最も適切なものを一つ選びなさい。


1 医療職と連携し、体調管理をする

2 痰の吸引方法を指導する

3 結婚式場の環境を一緒に下見する

4 意思伝達装置のスイッチを工夫する

5 人工呼吸器の事故が発生したときの対応方法を指導する



解答… 1 医療職と連携し、体調管理をする

韓流アナウンサーも御用達!高クオリティー『スタイルオンミ』

みなさんおつかれさまでした。
いつもお読みいただきありがとうございます。

介護福祉士 華珠, プロフィール

おすすめテキストは別記事でご紹介していますので、ご参考になさってください。

「障害の理解」頻出問題

覚えるべき2大精神障害①【統合失調症】介護福祉士国家試験対策「障害の理解」

覚えるべき2大精神障害②【躁うつ病】介護福祉士国家試験対策「障害の理解」

障害福祉サービス【介護給付】理解への近道。介護福祉士国家試験対策「社会の理解」

4つの【高次脳機能障害】早わかり。介護福祉士国家試験対策「障害の理解」

【発達障害】は3つだけ覚えてください。介護福祉士国家試験対策「障害の理解」

【適応機制】10個の種類。多いけど、意外とかんたん|介護福祉士国家試験対策「こころとからだのしくみ」

スポンサーAD

【簡単】美容室・エステのホームページならグーペ!【安い】

家づくりで損しないために【持ち家計画】

【WOMORE(ウーモア)】

【りらくる】

【ワールド・オブ・タンクス】

初心者でもプロ並みの動画制作ができちゃう【iSofter】

マジッククリスタルは全12色

【パーキンソン病】とは?介護福祉士国家試験 発達と老化の理解 

パーキンソン病

パーキンソン病とは何か?
症状、原因、治療や薬について「かんたん」にまとめていきます。

介護福祉士国家試験にもよく出る、パーキンソン病、パーキンソン症状。
介護の現場でもよく聞きます。
一体どんなものなのでしょうか?

目次

  • パーキンソン病とは?
  • 発症
  • 寿命
  • 原因
  • 4大運動症状
  • 非運動症状
  • 治療
  • リハビリテーション
  • 重症度による特定難病の判定
  • 記事の最後に
  • 原因と結果の間にあるもの

以下、厚生労働省HPより引用

パーキンソン病とは?

黒質のドーパミン神経細胞の変性・消失を主体とする進行性変成疾患。

パーキンソン症状
発症50~60歳台
原因黒質の神経細胞の変性・消失
ドーパミンの減少
4大運動症状振戦
筋固縮
無動・寡動
姿勢反射障害
非運動性症状意欲の低下
認知機能障害
幻視、幻覚、妄想
治療[治療の基本]
薬物療法、定位脳手術も実施
[目的]
ドーパミンによる
神経伝達を改善
[主な薬]
L-dopa
ドーパミンアゴニスト
[副作用]
神経症状や不随意運動

介護福祉士国家試験 過去問題
第26回 問題74より

パーキンソン病(Parkinson disease)の代表的な症状として、正しいものを1つ選びなさい。


1 振戦
2 筋弛緩
3 多動
4 下痢
5 高血圧

解答…1
上記の上を見ればすぐにわかりますね。
介護士をやっていたら、見なくてもわかりますかね。

発症

発症年齢は 50~60 歳台に多い。
高齢になるほど発病率が増加。
40歳以下で発症するものは若年性パーキンソン病と呼ばれる。

寿命

パーキンソン病平均寿命全体の平均より 2~3年短いと、ほとんど変わらない

原因

黒質のドーパミン神経細胞の変性・消失。
現段階では、なぜ起こるのかは不明だが、いくつかの仮説が提唱されている。

黒質

中脳にある神経核

4大運動症状

安静時振戦、筋固縮、無動・寡動、姿勢の運動症状がみられる。

振戦とは?

  • 初期症状の60~70%が振戦と最も多い。
  • リズミカルにふるえる、*不随意運動。 
    ( 手、頭、声帯、体幹、脚などの体の一部に起こる)
  • 筋肉の収縮と弛緩が繰り返されたときに起こります。

不随意運動…自分の意思とは関係なく動いてしまう。

筋固縮とは?

  • 筋肉がこわばり、身体がスムーズに動かなくなる。
  • がくがくと歯車のような動きをする歯車現象がある。

無動・寡動とは?

  • 動作の*拙劣が目立つ…動きが遅くなる
  • 進行すると動けなくなる
  • 仮面様顔貌(表情が乏しくなる、無表情)
  • すくみ足
  • 瞬きの減少

拙劣(せつれつ)…つたない

姿勢反射障害

  • バランスが悪くなる
  • 小刻み歩行
  • 前傾前屈姿勢
  • すくみ足

非運動症状

  • 意欲の低下
  • 認知機能障害
  • 幻視、幻覚、妄想

その他症状

  • 睡眠障害
    (昼間の過眠、REM 睡眠行動異常など)
  • 自律神経障害
    便秘、頻尿、発汗異常、起立性低血圧
  • 嗅覚の低下
  • 痛みやしびれ
  • 浮腫

など様々な症状がある。

介護福祉士国家試験 過去問題
第30回 問題75 より

パーキンソン病の症状として、適切なものを1つ選びなさい。

1 後屈した姿勢
2 大股な歩行
3 血圧の上昇
4 頻回な下痢
5 無表情

解答…5

治療

薬

治療の基本

  • 進行そのものを止める治療法は現在までのところ開発されていない。
  • すべて対処療法
  • 症状の程度によって適切な薬物療法や手術療法を選択。
  • 適切な治療を行えば、通常発症後 10 年程度は普通の生活が可能。

治療の目的

ドーパミンによる神経伝達の改善。

薬物療法

パーキンソン病治療の基本薬は L-dopa とドパミンアゴニスト。

副作用

  • 神経症状や、不随意運動
  • 若年者は 、L-dopa による運動合併症が起こりやすい 。
  • 高齢者や、認知症患者はドパミンアゴニストによって幻覚・妄想が誘発されやすい。
  • 症状の程度、治療効果、副作用などに応じて薬剤の選択が必要。

手術療法

  • 手術は定位脳手術。
  • 症状を緩和する対症療法。
  • 進行そのものを止める治療法ではない。
  • 持続的に効果を発現させることができる。

リハビリテーション

リハビリ
acworksさんによる写真ACからの写真 
  • リハビリテーションを併用して行うことで期待できる効果

    症状の軽減
    運動機能の維持
    歩行能力も改善
  • 意欲の低下

    活動量が低下

    筋力低下

    持久力低下
  • 関節固縮
  • 筋肉がこわばったり、スムーズに動けないために疲れやすい。また、運動の範囲が小さくなるので、一つ一つ丁寧に行う。

介護福祉士国家試験 過去問題
第29回 問題20 より

Fさん(80歳、男性)は、パーキンソン病(Parkinson disease)である。不安定ではあるが、歩行ができる振戦があり、長い時間座位を保つことが難しい

Fさんに対する介護福祉職のリスクマネジメントとして、最も適切なものを1つ選びなさい。


1 歩行を始めるときは、リズムをとれるように一声かける。
2 移動はいつも車いすを使い、ベルトで体を固定する。
3 お茶は湯飲みにたっぷり注いで出す。
4 浴槽につかっている間は、浴槽から離れる。
5 いすから立ち上がるときは、顎を前に出して、体幹を伸展させる。

解答…1
事例、応用問題です。思うように体が動かない。特に動き出しが難しいので、 一声かけたり、一歩先に目印を付けることによって、スムーズに動けるようになります。

重症度による特定難病の判定

難病医療費助成制度の対象となる方は

Hoehn&Yahr 重症度 3 度以上
かつ
生活機能障害度 2 度以上

重症度分類

Hoehn&Yahr(ホーエン&ヤール) 重症度

0度*パーキンソンニズムなし
1度一側性パーキンソニズム
2度 両側性パーキンソニズム
3度軽~中等度パーキンソニズム
姿勢反射障害あり。
日常生活に介助不要。
4度高度障害を示す。
歩行は介助なしにどうにか可能。
5度介助が必要。
ベッド又は車椅子生活 。

パーキンソニズム(パーキンソン症状)とは、 安静時振戦、筋固縮、無動・寡動、姿勢の運動のこと。

生活機能障害度

1度日常生活、通院に
ほとんど介助を要しない。
2度日常生活、通院に
部分的介助を要する。
3度日常生活に全面的介助が必要。
独立では歩行起立不能

介護福祉士国家試験 過去問題
第29回 問題94 より

ホーエン・ヤール重症度分類でステージ3にあるパーキンソン病(Parkinson disease)の人の日常生活の留意点として、最も適切なものを1つ選びなさい。


1 履物はサンダルを使用する。
2 誤嚥に気をつける。
3 安静にして過ごす。
4 薬を飲み忘れた場合は、次に2回分服用する。
5 食物繊維の多い食べ物は避ける。

解答…2
3度から軽~中等度パーキンソニズム、姿勢反射障害が出てくることから、振戦、小刻み歩行、便秘、筋固縮などが考えられる為、誤嚥にも気をつける必要がある。
当たり前のことですけど、薬は、適切な量、タイミングが決まっているので、2回分飲むなんて考えられないですよね。

記事の最後に

ご自分の意思とは関係なく、体が動いてしまう、自分の意思に反して動けない。
認知症の症状とはまた違って、自分ではなくなる感覚を感じると思います。
自分だったら、と考えてみると、自分が怖くもなるし、やる気もなくなるし、やりたいのにできないことへの苛立ちもでてくると感じました。
相手の立場になって考えることはとても重要なことです。
気持ちがわかれば、動行動する必要があるのか、わかってきますね。
今回、改めて、勉強させられました。

さいごにおまけで、ニーチェの言葉から何か感じて欲しいと思います。

原因と結果の間にあるもの

この原因があったから
こういう結果になった
と考えられることが多い。
しかし
その原因と結果は
私たちが勝手に名づけたものに
すぎないと気づくべきだ。

どんな物事や現象であれ
原因と結果で簡単に分析できるほど
ことは単純ではない。
全く見えていないほかの要素が
たくさんあるかもしれないからだ。

それを無視して
あるひとつの事柄のみの
原因と結果を決めつけ
そこに何か強い結びつきと
関連性があるように考えるのは
あまりに愚かなことだ。

だから
原因と結果とで物事の
本質を理解したように感じるのは
思い込みにすぎない。

多くの人が
同じように考えたとしても
それが
正しさの保証にならないのは
当然の事だ。

『曙光』

グーペ】素敵なお店のホームページを作れます【低コストでホームページ作成】

おすすめ書籍紹介

法改正の部分は正直、独自に調べるのは難しい。
解りやすく、学びやすくしてくれています。

成美堂出版の回し者ではないのですが、本のタイトルで手に取るものが、たまたま成美堂出版の本で、うちには何冊もの成美堂さんがあります。

ずぼらの私には要点まとめとかかかれてしまうと、手に取ってしまいます(笑)

問題集や、過去問、やるときに、びしっとまとまってますし、オールカラーで、まあ、大きいですけど、その分見やすいので、参考書というか、図鑑みたいな感じですね。一冊あると便利です。
1~2年前の中古でも全然いいと思います。

スポンサーAD
【早い者勝ち!】 あなたのお名前、残ってる?

スポンサーAD

【簡単】美容室・エステのホームページならグーペ!【安い】

【りらくる】

【ワールド・オブ・タンクス】

初心者でもプロ並みの動画制作ができちゃう【iSofter】

マジッククリスタルは全12色