介護福祉士国家試験~申し込み期間、申し込み方法、必要書類~「受験の手引き」

本日8月7日より願書受付開始です!
また、受付期限は9月6日となってます!

まだ、受験手引きを申請していない方、
届くまでに1週間は見なければならないので、お急ぎください。

説明はあとでみてくだされば良いので、下のリンクより申請してください!

『受験の手引』請求窓口
社会福祉振興・試験センターHP受験申し込み手続きのページにある画像をクリックします。
「受験の手引」請求窓口

第32回(令和元年度)受験の手引きの請求窓口が開設されました。

公益財団法人 社会福祉振興・試験センター HPより)

介護福祉士申し込み期間

令和元年8月7日(水曜日)から9月6日(金曜日)まで(消印有効)

介護福祉士申し込み書類(申し込み用紙)

介護福祉士国家試験『受験の手引』


介護福祉士申し込み方法

第32回介護福祉士国家試験『受験の手引』を請求し、受験申込書及び必要な書類を完備して、受付期間内に郵送により提出してください。

受験の申し込みにあたっては、受験資格があることを、よく確認してください。

*EPAルートで受験を申し込む場合、EPA用の『受験の手引』を取り寄せる必要があります。

実務者研修について注意!

試験を受けるにあたって、実務者研修を受けてないといけません。
見込みでも受け付けてもらえますが、12月31日までに終了する必要があります。

終了するまでに

無資格の方は6ヶ月

初任者研修、ヘルパー2級資格保有者は4ヶ月

ヘルパー1級資格保有者は2ヶ月

介護職員基礎研修修了者は1ヶ月

かかります。

8月7日の段階で無資格の方は間に合いませんが、 初任者研修、ヘルパー2級資格保有者

今月中に開始しないと間に合いません
逆に言えば、今なら間に合います!

今から迷ってしまうと、選べなくなり、結局間に合わない…
なんてことにならないように一つだけおすすめしておきます。

資料請求しても、日にちがいりますので、差し迫っているようなら、今、申し込んだほうが良いです。

このページを読んだあとで、他の学校を探すのもいいと思いますが、今日中に決めてしまいましょう。

なんか、急がせているみたいで悪いなあと思うんですけど、ホントに時間がないんです。

介護福祉士になるために、一歩を踏み出しましょう。
一歩すすめば、必ず、変わることがあります。
なぜか使命感や、自信すらわいてきます。

未来の自分ために、ご高齢者のために、真剣に向き合ってください。

介護福祉士申し込み書類「受験の手引き」取り寄せ方法

①ホームページで請求

『受験の手引』請求窓口
社会福祉振興・試験センターHP受験申し込み手続きのページにある画像をクリックします。
「受験の手引」請求窓口

『受験の手引』請求の手続きは、以下の手順で完了します。

1 郵便番号入力(現在のページ)、2 町名等選択、3 必要事項入力、4 入力内容の確認、5 受付完了

ページの指示に従って入力していってください。難しいこともなく、1分もあれば完了します。

②郵便はがきで請求

「はがき」のうら面に、あなたの「郵便番号」、「住所」、「氏名」、「電話番号」、「必要人数(例:介護福祉士受験の手引1人分)」と、必要数等を大きな文字ではっきりと記入して、郵送してください。
この「はがき」のうら面は、あなたに『受験の手引』を送付する際の「あて名ラベル」として使用しますので、正確に記入してください。

うら面記入例:郵便番号、住所、氏名、電話番号、必要人数(例:介護福祉士受験の手引1人分)
(表面)
おもて面記入例:〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1-5-6 公益財団法人社会福祉振興・試験センター行
(裏面)

(注意)

  • 1人の場合は、「1人分」と記入してください。
  • 「郵便はがき」の場合は、6月下旬から請求してください。
  • 『受験の手引』は、1人につき1部のみ請求できます。
    ※予備を請求することはできません。

受験手数料

15,300円
お送りする『受験の手引』の中には、受験手数料の払込用紙が同封されておりますので、ゆうちょ銀行(郵便局)またはその他の金融機関の窓口で払い込んでください。(ATM・ネットバンキング不可)とあります。

スポンサーサーチ
【早い者勝ち!】 あなたのお名前、残ってる?

【りらくる】

実務経験証明書、従事日数内訳証明書の様式と記入方法

実務経験証明書

従事日数内訳証明書

・証明権限を有する方に記載例やコード表などのペー ジを参照し、作成してもらってください。
・実務経験証明書のみを社会福祉振興・試験センタ ーに提出しても、介護福祉士国家試験の受験申し込みをしたことにはなりませんのでご注意ください。

① 第31回試験を受験申込みする(した)方へ ・ 実務経験証明書の指定様式が不足した場合、使用してください。

② 第32回試験以降に受験を予定している方へ ・ 実務経験証明書の指定様式は平成31年7月上旬 以降に公開する予定です。

廃業した施設・事業所等で実務経験証明書がない

所属していた施設・事業所が廃業(閉鎖)した場合や、施設・事業所先の文書保管期間経過等の理由で記録が処分された場合等、「実務経験証明書」の提出が困難な受験申込希望者に対してご案内します。
下記の書類は、受験申込者自身が用意・手配することになります。
受験の申し込みには、別途、当該年度の「受験の手引」が必要となります。
申告内容に錯誤や虚偽があった場合は、受験資格がなくなりますので注意してください。

実務経験の確認に必要な提出書類

受験資格に必要な実務経験として、
1.施設・事業種類
2.職種
3.従業期間
4.業務従事日数のすべてを確認します。

1 「施設・事業種類」が確認できる書類の例

  • 閉鎖事項全部証明書、閉鎖登録簿謄本
    (閉鎖手続未済の場合:履歴事項全部証明書)
  • その他、「施設・事業」が確認できる書類

※ 原本を提出してください。
アは、最寄りの法務局(支局・出張所)で入手できます。(有料)
※ 要件が確認できれば、いずれか1点でかまいません。

2 「職種(職名)」が確認できる書類の例

  • 雇用契約書、雇用通知書
  • 労働契約書、労働条件書
  • 辞令
  • 給与明細、勤務表(職種が明記されている場合)
  • その他、「職種」が確認できる書類

※ 写しを提出してください。
法務局や職業安定所等公共機関にはございません。
※ 要件が確認できれば、いずれか1点でかまいません。

3 「従業期間(雇用期間・在籍期間・登録期間)」が確認できる書類の例

  • 勤務表、出勤表
  • 給与明細、源泉徴収明細
  • 雇用保険や年金の記録に関する書類
  • その他、「従業期間」が確認できる書類

※ 写しを提出してください。
※ 要件が確認できれば、いずれか1点でかまいません。

4 「業務従事日数(出勤日数・労働日数)」が確認できる書類の例

  • 勤務表、出勤表
  • 給与明細
  • その他、「業務従事日数」が確認できる書類

※ 写しを提出してください。
※ 要件が確認できれば、いずれか1点でかまいません。

記事の最後に

今日は8月7日あと、受付期限1ヶ月を切りました。
今、受験の手引きを取り寄せて、必要書類を揃えましょう。

受験手数料が15,300円という金額は決して安くありません、記念受験くらいの気持ちで出せる金額ではないですよね?
そのあたりで、迷っている方もいるかもしれません。

介護福祉士になれれば、今の職場で、昇給もするでしょう。うちの会社の場合、多分1ヶ月で取り戻せます。


それでも…とお悩みなら、ちょっとした節約、副業で受験手数料を捻出するのはどうでしょうか?こんな感じでいったらちょっと怪しく感じるかもしれませんね(笑)

私が始めた頃は3ヶ月以内に5万円は作ることができましたし、今でも利用しています。
初めてすぐなら、1万円はすぐに作れます。
ご興味があれば活用してみてください。

ポイントサイトはたくさんありますので、ご自分に合ったものを見つけてください。
私が使っているのは主に3つですけど、最近はmoppyが完全にメインです。

ご参考になれば幸いです。

モッピー!お金がたまるポイントサイト お財布.com - 無料で手軽に貯まる魔法のお財布 簡単!楽しく貯まるポイントサイト モッピー

1ポイント=1円で貯まったポイントは
現金や電子マネーに交換出来るよ♪

▼ ▼ 今すぐ無料会員登録♪ ▼ ▼
モッピー!お金がたまるポイントサイト

受験料はどんな形にしても、いずれとりもどせますから、受験資格があるけどお金が…と悩んでないで、まず、介護福祉士受験の手引き取り寄せましょう!!

ホントに最後に
途中のでのお話しの繰り返しで申し訳ないですが、

8月7日の段階で無資格の方は間に合いませんが、

初任者研修、ヘルパー2級資格保有者

今月中に開始しないと間に合いません
逆に言うと、今なら間に合います!

今から迷ってしまうと、選べなくなり、結局間に合わない…
なんてことにならないように一つだけおすすめしておきます。

資料請求しても、日にちがいりますので、差し迫っているようなら、今、申し込んだほうが良いです。

このページを読んだあとで、他の学校を探すのもいいと思いますが、今日中に決めてしまいましょう。

なんか、急がせているみたいで悪いなあと思うんですけど、ホントに時間がないんです。

介護福祉士になるために、一歩を踏み出しましょう。
一歩すすめば、必ず、変わることがあります。
なぜか使命感や、自信すらわいてきます。

未来の自分ために、ご高齢者のために、真剣に向き合ってください。

みなさん、お疲れ様でした。

介護福祉士 華珠, プロフィール

おすすめ記事

グーペ】素敵なお店のホームページを作れます【低コストでホームページ作成】 【りらくる】
初心者からプロまで愛用【iSofter】動画作成3つの機能を統合した3in1スーパーメディア変換ソフト

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です