【パーキンソン病】とは?介護福祉士国家試験 発達と老化の理解 

パーキンソン病

パーキンソン病とは何か?
症状、原因、治療や薬について「かんたん」にまとめていきます。

介護福祉士国家試験にもよく出る、パーキンソン病、パーキンソン症状。
介護の現場でもよく聞きます。
一体どんなものなのでしょうか?

目次

  • パーキンソン病とは?
  • 発症
  • 寿命
  • 原因
  • 4大運動症状
  • 非運動症状
  • 治療
  • リハビリテーション
  • 重症度による特定難病の判定
  • 記事の最後に
  • 原因と結果の間にあるもの

以下、厚生労働省HPより引用

パーキンソン病とは?

黒質のドーパミン神経細胞の変性・消失を主体とする進行性変成疾患。

パーキンソン症状
発症50~60歳台
原因黒質の神経細胞の変性・消失
ドーパミンの減少
4大運動症状振戦
筋固縮
無動・寡動
姿勢反射障害
非運動性症状意欲の低下
認知機能障害
幻視、幻覚、妄想
治療[治療の基本]
薬物療法、定位脳手術も実施
[目的]
ドーパミンによる
神経伝達を改善
[主な薬]
L-dopa
ドーパミンアゴニスト
[副作用]
神経症状や不随意運動

介護福祉士国家試験 過去問題
第26回 問題74より

パーキンソン病(Parkinson disease)の代表的な症状として、正しいものを1つ選びなさい。


1 振戦
2 筋弛緩
3 多動
4 下痢
5 高血圧

解答…1
上記の上を見ればすぐにわかりますね。
介護士をやっていたら、見なくてもわかりますかね。

発症

発症年齢は 50~60 歳台に多い。
高齢になるほど発病率が増加。
40歳以下で発症するものは若年性パーキンソン病と呼ばれる。

寿命

パーキンソン病平均寿命全体の平均より 2~3年短いと、ほとんど変わらない

原因

黒質のドーパミン神経細胞の変性・消失。
現段階では、なぜ起こるのかは不明だが、いくつかの仮説が提唱されている。

黒質

中脳にある神経核

4大運動症状

安静時振戦、筋固縮、無動・寡動、姿勢の運動症状がみられる。

振戦とは?

  • 初期症状の60~70%が振戦と最も多い。
  • リズミカルにふるえる、*不随意運動。 
    ( 手、頭、声帯、体幹、脚などの体の一部に起こる)
  • 筋肉の収縮と弛緩が繰り返されたときに起こります。

不随意運動…自分の意思とは関係なく動いてしまう。

筋固縮とは?

  • 筋肉がこわばり、身体がスムーズに動かなくなる。
  • がくがくと歯車のような動きをする歯車現象がある。

無動・寡動とは?

  • 動作の*拙劣が目立つ…動きが遅くなる
  • 進行すると動けなくなる
  • 仮面様顔貌(表情が乏しくなる、無表情)
  • すくみ足
  • 瞬きの減少

拙劣(せつれつ)…つたない

姿勢反射障害

  • バランスが悪くなる
  • 小刻み歩行
  • 前傾前屈姿勢
  • すくみ足

非運動症状

  • 意欲の低下
  • 認知機能障害
  • 幻視、幻覚、妄想

その他症状

  • 睡眠障害
    (昼間の過眠、REM 睡眠行動異常など)
  • 自律神経障害
    便秘、頻尿、発汗異常、起立性低血圧
  • 嗅覚の低下
  • 痛みやしびれ
  • 浮腫

など様々な症状がある。

介護福祉士国家試験 過去問題
第30回 問題75 より

パーキンソン病の症状として、適切なものを1つ選びなさい。

1 後屈した姿勢
2 大股な歩行
3 血圧の上昇
4 頻回な下痢
5 無表情

解答…5

治療

薬

治療の基本

  • 進行そのものを止める治療法は現在までのところ開発されていない。
  • すべて対処療法
  • 症状の程度によって適切な薬物療法や手術療法を選択。
  • 適切な治療を行えば、通常発症後 10 年程度は普通の生活が可能。

治療の目的

ドーパミンによる神経伝達の改善。

薬物療法

パーキンソン病治療の基本薬は L-dopa とドパミンアゴニスト。

副作用

  • 神経症状や、不随意運動
  • 若年者は 、L-dopa による運動合併症が起こりやすい 。
  • 高齢者や、認知症患者はドパミンアゴニストによって幻覚・妄想が誘発されやすい。
  • 症状の程度、治療効果、副作用などに応じて薬剤の選択が必要。

手術療法

  • 手術は定位脳手術。
  • 症状を緩和する対症療法。
  • 進行そのものを止める治療法ではない。
  • 持続的に効果を発現させることができる。

リハビリテーション

リハビリ
acworksさんによる写真ACからの写真 
  • リハビリテーションを併用して行うことで期待できる効果

    症状の軽減
    運動機能の維持
    歩行能力も改善
  • 意欲の低下

    活動量が低下

    筋力低下

    持久力低下
  • 関節固縮
  • 筋肉がこわばったり、スムーズに動けないために疲れやすい。また、運動の範囲が小さくなるので、一つ一つ丁寧に行う。

介護福祉士国家試験 過去問題
第29回 問題20 より

Fさん(80歳、男性)は、パーキンソン病(Parkinson disease)である。不安定ではあるが、歩行ができる振戦があり、長い時間座位を保つことが難しい

Fさんに対する介護福祉職のリスクマネジメントとして、最も適切なものを1つ選びなさい。


1 歩行を始めるときは、リズムをとれるように一声かける。
2 移動はいつも車いすを使い、ベルトで体を固定する。
3 お茶は湯飲みにたっぷり注いで出す。
4 浴槽につかっている間は、浴槽から離れる。
5 いすから立ち上がるときは、顎を前に出して、体幹を伸展させる。

解答…1
事例、応用問題です。思うように体が動かない。特に動き出しが難しいので、 一声かけたり、一歩先に目印を付けることによって、スムーズに動けるようになります。

重症度による特定難病の判定

難病医療費助成制度の対象となる方は

Hoehn&Yahr 重症度 3 度以上
かつ
生活機能障害度 2 度以上

重症度分類

Hoehn&Yahr(ホーエン&ヤール) 重症度

0度*パーキンソンニズムなし
1度一側性パーキンソニズム
2度 両側性パーキンソニズム
3度軽~中等度パーキンソニズム
姿勢反射障害あり。
日常生活に介助不要。
4度高度障害を示す。
歩行は介助なしにどうにか可能。
5度介助が必要。
ベッド又は車椅子生活 。

パーキンソニズム(パーキンソン症状)とは、 安静時振戦、筋固縮、無動・寡動、姿勢の運動のこと。

生活機能障害度

1度日常生活、通院に
ほとんど介助を要しない。
2度日常生活、通院に
部分的介助を要する。
3度日常生活に全面的介助が必要。
独立では歩行起立不能

介護福祉士国家試験 過去問題
第29回 問題94 より

ホーエン・ヤール重症度分類でステージ3にあるパーキンソン病(Parkinson disease)の人の日常生活の留意点として、最も適切なものを1つ選びなさい。


1 履物はサンダルを使用する。
2 誤嚥に気をつける。
3 安静にして過ごす。
4 薬を飲み忘れた場合は、次に2回分服用する。
5 食物繊維の多い食べ物は避ける。

解答…2
3度から軽~中等度パーキンソニズム、姿勢反射障害が出てくることから、振戦、小刻み歩行、便秘、筋固縮などが考えられる為、誤嚥にも気をつける必要がある。
当たり前のことですけど、薬は、適切な量、タイミングが決まっているので、2回分飲むなんて考えられないですよね。

記事の最後に

ご自分の意思とは関係なく、体が動いてしまう、自分の意思に反して動けない。
認知症の症状とはまた違って、自分ではなくなる感覚を感じると思います。
自分だったら、と考えてみると、自分が怖くもなるし、やる気もなくなるし、やりたいのにできないことへの苛立ちもでてくると感じました。
相手の立場になって考えることはとても重要なことです。
気持ちがわかれば、動行動する必要があるのか、わかってきますね。
今回、改めて、勉強させられました。

さいごにおまけで、ニーチェの言葉から何か感じて欲しいと思います。

原因と結果の間にあるもの

この原因があったから
こういう結果になった
と考えられることが多い。
しかし
その原因と結果は
私たちが勝手に名づけたものに
すぎないと気づくべきだ。

どんな物事や現象であれ
原因と結果で簡単に分析できるほど
ことは単純ではない。
全く見えていないほかの要素が
たくさんあるかもしれないからだ。

それを無視して
あるひとつの事柄のみの
原因と結果を決めつけ
そこに何か強い結びつきと
関連性があるように考えるのは
あまりに愚かなことだ。

だから
原因と結果とで物事の
本質を理解したように感じるのは
思い込みにすぎない。

多くの人が
同じように考えたとしても
それが
正しさの保証にならないのは
当然の事だ。

『曙光』

グーペ】素敵なお店のホームページを作れます【低コストでホームページ作成】

おすすめ書籍紹介

法改正の部分は正直、独自に調べるのは難しい。
解りやすく、学びやすくしてくれています。

成美堂出版の回し者ではないのですが、本のタイトルで手に取るものが、たまたま成美堂出版の本で、うちには何冊もの成美堂さんがあります。

ずぼらの私には要点まとめとかかかれてしまうと、手に取ってしまいます(笑)

問題集や、過去問、やるときに、びしっとまとまってますし、オールカラーで、まあ、大きいですけど、その分見やすいので、参考書というか、図鑑みたいな感じですね。一冊あると便利です。
1~2年前の中古でも全然いいと思います。

スポンサーAD
【早い者勝ち!】 あなたのお名前、残ってる?

スポンサーAD

【簡単】美容室・エステのホームページならグーペ!【安い】

【りらくる】

【ワールド・オブ・タンクス】

初心者でもプロ並みの動画制作ができちゃう【iSofter】

マジッククリスタルは全12色

【脳卒中】は1分1秒を争う。 高齢者に多い病気と日常生活での注意点「かんたんまとめ」③

脳卒中

高齢者に多い病気と日常生活での注意点はたくさんあります。
特に脳卒中は
介護福祉士国家試験では症状や、対応を問われます。
試験対策としてももちろんですが、一般家庭の方でも知っておいて欲しい内容なので、かんたんにまとめました。

ジャニー喜多川社長が救急搬送された病名がくも膜下出血でした。どんな病気なのか、読んでいただければと思います。

私自身は予防を「かんたん」に行っていますので、あわせてご紹介いたします。10年は体重変わってないです。
・「時短」トレーニング
・プロテイン
・サプリメント
・食べない

以前の「かんたんまとめ」では
「血圧、消化器、便秘、聴力」
「脱水、低栄養、循環器」
をまとめました。

今回は「脳卒中(脳血管障害」について、かんたんにまとめていきます。

目次
〇脳卒中(脳血管障害)とは?
・介護福祉士国家試験 過去問題
・脳卒中(脳血管障害)3つの種類
脳内出血
脳梗塞
ー脳血栓
ー脳塞栓
くも膜下出血
脳卒中(脳血管障害)要因
脳卒中(脳血管障害)予防
〇記事の最後に
・10年は体重が52kgから変わってない、私の「かんたん」予防法

脳卒中(脳血管障害)とは?

脳卒中

脳卒中(脳血管障害)には
脳の血管が詰まる脳梗塞と
脳の血管が破れる脳出血・くも膜下出血
があります。
いずれも高血圧が最大の原因となり
後遺症が残る可能性の高い病気です。

まず、過去問題に挑戦してみましょう。

介護福祉士国家試験 過去問題

問題 1 Aさん(78才、女性)は介護老人福祉施設で生活している。脳血管障害(cerebrovascular disorder)による左片(ひだりかた)麻痺(まひ)で、杖(つえ)を使って歩行し、自力で移動していた。

Aさんは、廊下や食堂でいつも職員や他の利用者に声をかけ、誰にでも気遣う人だった。
ある日、食堂のいすに足が触れて転倒して、捻挫の痛みで歩くことができなくなり、車いすでの移動になった。
捻挫は1週間ほどで完治したが、Aさんは徐々に口数も少なくなり、「歩くことが不安だ。周りに迷惑をかけてしまう」と言い、何に対しても消極的な様子がみられた。

Aさんに対する介護福祉職の関わりとして、最も適切なものを1つ選びなさい。

1 Aさんは口数が少ない様子なので、できるだけ話しかけないように心がける。

2 Aさんの自立を考えて、再び歩くことができるように何度も声をかける。

3 仲の良い利用者に、頑張って歩くように励ましてもらう。

4 Aさんの担当の介護福祉職に、再び歩くように説得してもらう。

5 食堂のテーブルやいすの配置を見直して、一緒に歩いてみようと働きかける。

脳卒中(脳血管障害)3つの種類

  1. 脳内出血
  2. 脳梗塞
    ・脳血栓
    ・脳塞栓
  3. くも膜下出血

①脳内出血

症状

運動麻痺や高次脳機能障害などさまざま。
脳の局所症状。

高次脳機能障害とは?失語、失行、見当識
障害など。
見当識とは?現在の
年月や、時刻場所
などの把握。
脳の局所症状とは?脳の一部が傷害され
生ずる症状
原因治療(急性期)
動脈硬化症血管障害 ●血腫除去手術
・血腫が大きい場合
小脳にある場合

②脳梗塞

・脳血栓

症状

障害の起こった大脳半球と反対側の片麻痺、半側性の麻痺。
症状が完成するのに数時間~1,2日かかる。

原因治療(急性期)
動脈硬化症血管障害 血栓溶解治療
血栓溶解治療とは?血栓を溶かす薬を使って
血の流れを回復する治療

・脳塞栓

心房細動という不整脈を持っている人では、心臓の中に血栓(血液の固まり)ができやすい。

症状

脳の局所症状
半身の運動まひ
感覚障害
半盲
運動まひのない失語症

原因治療(急性期)
心臓でつくられた血栓が
脳に飛ぶ
血栓溶解治療

くも膜下出血

ジャニー喜多川社長が2019年6月18日に体調の異変を訴え、救急搬送されました。
病名は、解離性脳動脈瘤破裂によるくも膜下出血。
2019年7月1日に、ジャニーズ事務所が発表。
2019年7月9日にご逝去されました。

くも膜下出血は、主に脳の動脈の分岐部にできるこぶ、脳動脈瘤が破裂することで発症します。

症状

嘔気、嘔吐を伴う突然の激しい頭痛。
意識障害(患者の半数は意識障害)
眼瞼下垂
複視(動脈瘤による視神経の圧迫)。
脳の局所症状は目立たない。

眼瞼下垂とは?まぶたが上がらず
たれたままの状態
原因治療(急性期)
脳動脈瘤が破裂し、脳表面と
くも膜の間に血液が広がる
動脈瘤手術

脳卒中(脳血管障害)の要因

血圧
  • 高血圧
  • 不整脈(心房細動)
  • 糖尿病
  • 喫煙
  • 肥満など。


高くなった血圧や乱れた血流が血管を傷つけて血栓をつくり、血管はしだいに硬くなっていき、脳梗塞を起こします。

メタボリックシンドロームも脳梗塞の原因の一つです。脳出血やくも膜下出血の場合の場合は、高血圧・喫煙・飲酒やコレステロール値の異常低値(低栄養)が発生に関連する要因になります。

脳卒中(脳血管障害)の予防

・健康管理

保健指導や治療を受ける。

・禁煙

・食生活の見直し

塩分・脂肪・糖分を控えめにし
普段から野菜や果物・大豆製品を食べる。

・軽い有酸素性運動

ウォーキングなどの軽い有酸素性運動で血流をよくする。

・健康診断

早期発見するために
年に一度は必ず健診を受ける。

厚生労働省 生活習慣病予防のための健康情報サイト より引用

記事の最後に

お客様、ご利用者様に予防を促進していく必要があると思います。
試験対策に症状などを覚えるのも重要なのですが、お客様や、ご利用者様に健康指導をしていくのであれば、自分たちも予防が必要だと思いました。
特に介護士は体が資本の代表みたいなところがありますから、健康でないと、良いサービスを提供できません。

私の「かんたん」予防法

ここからは別記事にしてもいいくらいなのですが、ご興味のある方は、ご参考にしていただければと思います。

結論から言うと、なんやかんやで、ここ10年は体重が52kgから変わらないんで効果はあるかなと思います。

「時短」トレーニング

とはいえ、予防のほとんどが…「まあ、うん」って感じで、やろうと思うんだけどね…と。
働きながらは難しいし…でも、私はプランクやってます。
1日3分くらいは時間つくれると思うので、いいと思いますよ。

まあ、3分って短そうですけど、これ、なかなかしんどいので、すぐ、筋肉痛になります(笑)しかしながら、継続して続けることが重要です。

あわせて、プロテインや、サプリメント、食制限で調整しています。

広告 おうちがジムになる、LEAN BODY

プロテイン

私は、ムキムキは目指していないので、動物性のプロテインは使わず、植物系大豆のソイプロテインを使っています。

ザバス シェイプ&ビューティ ミルクティー風味(700g(約50食分))【ザバス(SAVAS)】


感想(5件)

広告 Colla-Tein(コラテイン)
手軽に【プロテイン&コラーゲン】

サプリメント

サプリメントはアルギニンや、シトルリンです。筋力アップや、血流を良くしてくれます。
トレーニングのあと、プロテインとサプリをヨーグルトといっしょに摂取します。

L-シトルリン 1200mg 120粒 NOW Foods(ナウフーズ)


感想(20件)

広告 高含有アルギニン、ノーベル医学賞受賞したイグナロ博士が立証したNO(一酸化窒素)の効果!

食制限

食制限と言っても、一日中、何も食べないとか、ちょっとだけ食べるを続けるではないんです。
これに関してはあまりおすすめできませんけど、継続はできます。

「一日一食だけ、好きなものを好きなだけ」

まあ、空腹感はありますけど、あと何時間で食べれると思うと我慢できますし、続けていると慣れてきます。全く食べないわけじゃないので、続きますよ。

そのときの食事がホントにおいしい。
空腹すぎて、めまいがするとかは良くないので、あまりにも我慢できなかったら、ゼリーとか、チョコレートとか、栄養調整食品小腹を満たします。

森永製菓 inゼリー エネルギー マスカット味(180g*6コセット)【ウイダー(Weider)】


感想(3件)

アサヒグループ食品株式会社 バランスアップ クリーム玄米ブラン ベリーベリー&グラノーラ 2枚X2袋


感想(1件)

まあ、栄養状態がよくなさそうなのでマルチビタミン系のサプリメントも飲んでおきます。

ネイチャーメイド スーパーマルチビタミン&ミネラル(120粒)【イチオシ】【d2rec】【100ycpdh】【ネイチャーメイド(Nature Made)】


感想(443件)

空腹状態は、飢餓状態ともいえます。
飢餓状態で身体の細胞を休めることができ、本来の機能を覚醒させるとも言われており、ダイエットだけでなく、アンチエイジングにも効果があるといわれています。

ご興味があればご参考にしていただければと思います。

また、日本を支え創ってきたジャニー喜多川社長のご冥福を心より、お祈りしております。

あわせて読みたい関連記事

グーペ】素敵なお店のホームページを作れます【低コストでホームページ作成】

【介護職】はキャリアアップできて、働き方も選べる。何より感動・やりがいの多い仕事!

『介護職イメージ、中高生より保護者の方が悪い傾向』

介護の仕事って「きつい、きたない、給料安い」みたいなイメージが多いかと思いますが、偏見できめないで欲しいんです。キャリアアップも、働き方も選べる、感動の多いやりがいのある仕事なんです!

目次
・教職員から最も厳しい評価
・「あまり勧めたくない」と答える親
・年収600万円ってどうなの?
・キャリアアップ戦略
・社会的評価
「良くない」「あまり良くない」と答えた割合
・介護職の働き方
・保護者に選ばれる職業に
・やりがいはある!
介護業界を体験したことのない方へ
・記事の最後に

教職員から最も厳しい評価

賃金・給与が「良い」「やや良い」と答えた割合

学生
中学生 32.8%
高校生 30.6%

保護者
中学生の保護者 12.8%
高校生の保護者 15.5%

教職員
中学 4.2%
高校 5.5%

保護者さんがどの程度いただいているかわからないですけど、教職員の方ほどもらえていないのは事実かもしれない。

でも、それって介護スタッフとしてはってことで、施設長や、エリアマネージャーみたいな役職を目指していけば、当然お給料は上がる。
給与体制のいい職場をしっかり選べば、昇給もするし、ボーナスもある。
明確なキャリアアップ戦略も取れる。

日本の平均年収くらいはもらえるし、年収600万円以上を目指す事だってできる。

「あまり勧めたくない」と答える親

中学生の保護者が26.6%
高校生の保護者が29.9%

4人に1人は「あまり勧めたくない」と答えている。

5年前に実施された前回の調査と比較すると、それぞれ10ポイント前後多くなっている。賃金や労働時間、精神・身体の負担といった待遇面の不安があるようです。

年収600万円ってどうなの?

平成27年度「民間給与実態統計調査」によると 給与所得者
1人あたりの平均年収は420万円

最も多い給与階級
年収301万円~400万円…17.5%

年収601万円~700万円…5.9%

スポンサーサーチ もっと見る

キャリアアップ戦略

無資格、未経験スタート

介護職員初任者研修を取得

初任者研修資格があると給与アップの対象になる 。
受験資格なし。

資料請求する

介護職員実務者研修を取得

初任者の上位資格ですが、実務経験がなくても取得可能。受験資格なし。
初任者を持っていなくても取得できます。
こちらも、もちろん給与アップ対象になる。

資料請求する

介護福祉士(国家資格)を取得

介護職員実務者研修を取得+実務経験が3年以上で受験資格が得られる。
「初任者」、「実務者」よりも多くの給与アップが期待できます。

資料請求する

ケアマネージャー

介護福祉士(や、 社会福祉士、精神保健福祉士、医師、歯科医師、薬剤師、保健師、助産師、看護師)などの法定資格を所持して5年以上の実務経験により受験資格を得られる。
更に給与が上がる。

資料請求する

無資格、未経験で始めても働きながら資格をとって段階的にキャリアアップもできるし、国家資格だって取れる。
国家資格でも働きながら取れるんです。
私は働きながら介護福祉士の資格取りましたし、そういう方はたくさんいます。

≪未経験・初心者求人も多数!≫ 介護求人ならやっぱりカイゴジョブ

社会的評価「良くない」「あまり良くない」と答えた割合

中学生 7.2%
高校生 12.3%

中学生の保護者 34.1%
高校生の保護者 34.3%

教職員
中学 38.3%
高校 45.8%

「働きやすさ(労働時間・休日等)」
「精神・身体の負担」など
ネガティブな見方を持っている人が多い。

介護職の働き方

日中だけ働く
デイサービスなど日中に営業している場所なら、基本的に夜勤はないです。
老人ホーム・介護施設でも、日勤だけという働き方はできます。

夜勤もする
夜勤手当がつくので、給与はその分プラス。月4~7日くらいです。(施設によります。)
夜勤だけの勤務(夜勤専門・夜勤専従)をして、月に10日ほど働いてあとは自由に過ごしている方もいらっしゃいます。
夜勤専門は1回だいたい2万円ほどかと思います。

パートタイム、派遣
時間や日にちの自由が利きやすい。
時給も、比較的時給はいいほうだと思います。
保育園が併設されるなど、子育てがしやすいよう環境が整備されている介護施設などもあります。

パートタイムだと、時給1000以上が最も多く、1500円以上のところも少なくないです。
派遣だと、時給1500円以上が最も多く、2000円以上のところも稀にあります。これはホントに稀ですけど。
パートさんや、派遣さんでも、頑張り次第、交渉次第で昇給ができます。

保護者に選ばれる職業に

介護や福祉の仕事を子どもに勧めたいか? 保護者や教職員にそう尋ねると、「子どもが希望すれば勧めても良い」を選ぶ人が多数派。

調査結果の報告書では人材確保に向けた提案として、「子どもだけでなく保護者にも選択してもらえる職業にしていくことが重要」と指摘されている。

この調査結果は、2019年6月6日に開催された厚生労働省の「介護現場革新会議」に報告されています。

三重県ではこれを踏まえ、介護や福祉の仕事の魅力を発信していくパイロット事業がスタートする。事業を通じて保護者や教職員が持つイメージの改善にも取り組むといいます。

介護現場革新会議 基本方針
(厚生労働省)

やりがいはある!
介護業界を体験したことのない方へ

たしかに、辛いことも、きついと思うことも、大変だと思うことも、我慢しなければいけないこともたくさんあります。
それは、どんな業種にもある。
でも、この仕事だからこそのやりがいがあります。

やりがい①夢の応援、お手伝い

歳を重ね、体が言うことを利かなくなってきて、自信や、意欲をなくしてしまう方が多くいらっしゃいます。
「もう、歳だから…」とあきらめてしまう方が本当に多い。
私たちには当たり前のことも、できないと感じてしまうんです。
そりゃあ、お一人では難しいことは多いでしょう。でも、一人じゃなければ、お手伝いがあれば、結構何でもできる。

  • 野球観戦がしたい
  • 海外旅行にいきたい
  • おいしいものを食べに行きたい
  • 原宿にタピオカミルクを飲みに行きたい
  • 昔やっていたスポーツをやりたい
  • 花火大会にいきたい
  • 仕事がしたい

夢は人それぞれあって、人の数だけあるんですよ。
私たちは、いろんな職種の方、ご家族様と連携して叶えてさし上げられるんです。

やりがい②笑顔、感動、喜び、驚きを直に共有できる

毎日、やることがなくて、退屈だと感じているご高齢者さんに笑顔、感動、喜び、驚きを提供させていただくと

  • 「ありがとう」
  • 「うれしい」
  • 「こんなこと今までしたことなかった」
  • 「あなたに会えてよかった」
  • 「ここにこられてよかった」
  • 「家族が増えたみたい」
  • 「びっくりした」
  • 「次が楽しみだ」

と言っていただけます。
とびっきりの笑顔を見せてくださいますし、感動して泣いてしまう方もいます。
そんな経験、反応を直にたくさんいただけるのが、介護業界、福祉の世界。
他にはあまりないと思います。

バイトでも、ボランティアでもいいので、1度経験していただければ、やりがいに触れることができると思います。
他にも

すきま時間を活用して
介護施設で働きたい、ボランティアができるサービスもあります。

Sketter

1時間からのすきま時間で福祉の仕事ができます。

こういったサービスを活用して、介護、福祉の仕事に触れていただければと思います。

記事の最後に

私は、ご高齢者を死を待つだけの存在にしたくないです。
子供を育て、人を育て、社会を育ててきた方たちです。私たちの夢を支えてくれた方たちです。最期まで輝いて欲しいし、今度は私たちが支えたい。
と、私は思います。

あわせて読みたい関連記事

介護や福祉の仕事を専門に扱った業界No.1の求人サイト・カイゴジョブ!
https://greater-kaigofukushi-kaz.ssl-lolipop.jp/%E8%AA%8D%E7%9F%A5%E7%97%87%E3%82%B5%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%E9%A4%8A%E6%88%90%E8%AC%9B%E5%BA%A7%E2%91%A0/
https://greater-kaigofukushi-kaz.ssl-lolipop.jp/%E4%BB%8B%E8%AD%B7%E7%A6%8F%E7%A5%89%E5%A3%AB%E5%9B%BD%E5%AE%B6%E8%A9%A6%E9%A8%93%E3%80%80%E8%AA%8D%E7%9F%A5%E7%97%87%E3%81%AE%E7%90%86%E8%A7%A3%E3%80%8C%E3%81%8B%E3%82%93%E3%81%9F%E3%82%93%E3%81%BE/

スポンサーサーチ
大幅減量ダイエット
【早い者勝ち!】 あなたのお名前、残ってる?

こんなに簡単!店舗向けホームページがすぐ始められる「グーペ」